grouseランドセルとマツモトクルピタランドセルを11項目で比較!

grouse
マツモトクルピタランドセル

grouseランドセルとマツモトクルピタランドセルを11項目で比較!

項目grouseランドセルマツモトクルピタ
ブランド名
サイズA4ファイルサイズA4ファイルサイズ
素材牛革・クラリーノ牛革・クラリーノ
軽さ軽い普通
カラーバリエーション12色9色
デザイン性新デザイン最新デザイン
大きさ標準サイズ標準サイズ
フィット感良い良い
背負い心地快適快適
価格中価格帯中価格帯
耐久性・保証 あり・6年保証あり・6年保証

人気のgrouseランドセルとマツモトクルピタを11つの項目で比較してみました。

今回は、ランドセルを購入する際に基本となる「1.ブランド名」「2.素材」「3.軽さ」「4.カラーバリエーション」「5.デザイン性」等11項目を徹底比較しています。両ランドセルの良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。

これからどのメーカーにしようかと迷っている方の参考になれば幸いです。

ランドセルnaviの各社の比較はこちら

1grouseランドセルとマツモトクルピタを比較!

ランドセルメーカgrouseランドセルマツモトクルピタ
ブランド名
サイズA4ファイルサイズA4ファイルサイズ
素材牛革・クラリーノ牛革・クラリーノ
軽さ軽い軽い
公式HPサイトgrouseランドセル公式サイトマツモトクルピタ公式サイト

両ブランドはデザイン性は違いますが、ともに古くからランドセルを製造しているメーカなのです。両メーカーもランドセルの標準サイズで現在の小学校の授業に合わせてA4のフルサイズの資料が入る大きさを保っています。

使用素材も牛革・クラリーノと軽さと耐久性と防水性を考慮した製品ラインナップをしていますので、どちらを購入しても遜色がないと思いまうす。

grouseランドセル(土屋カバン)製造販売元の基本情報

店舗名株式会社 土屋鞄製造所
販売責任者三木芳夫
本社所在地〒123-0841 東京都足立区西新井7-15-5
電話番号0120-502-459
メールアドレスinfo@grirose.jp
ホームページURLhttps://grirose.jp/pages/

griroseランドセルの公式サイト

 

ランドセルnaviの各社の比較はこちら

ランドセルメーカー株式会社 土屋鞄製造所
サイズA4ファイルOK
重量1200グラム~1300グラム
素材天然皮革・クラリーノ
デザイン・カラーオーソドックス・全10色
耐久性有り
保証無償修理・6年保証
ランドセルメーカ公式サイト公式サイトはこちら

grouseランドセルお勧め度

価 格 70,000円代4.0
サイズ 国産標準サイズ4.0
重量 1200~1300G3.5
デザイン フランス・フェミニン4.0
素材 合皮・天然皮革3.5
6年保証 有5.0

geiroseランドセル(土屋カバン)のこだわり

<griroseについて> 土屋カバンの新ブランドランドセル

子供たちが抱く「好き」や「憧れ」。
その気持ちを応援したいという想いから、2019年に誕生したランドセルブランド。
デザイナーがフランス・パリの街並みから着想を得て、デザインやカラーなどにそのエッセンスを取り入れています。
2022年度ご入学モデルでは、エナメルのようなつやめきが魅力のランドセルを中心に、全14種類でご用意しております。

フルールグロス

 

「上質な素材と美しい光沢で輝く、フルールグロスのランドセルがおすすめ!」

griroseランドセル


フルールグロスとは、日本のランドセルメーカー「土屋カバン」が展開するブランドの一つで、上質な素材と美しい光沢が魅力的なランドセルです。

フルールグロスのランドセルは、使いやすさとデザイン性の両方にこだわった、高品質な製品として知られています。素材には、柔らかく丈夫な牛革を使用し、光沢感のある素材であるパール加工を施すことで、上品で高級感あふれる印象を与えています。

grirose

また、フルールグロスのランドセルには、女の子向けの華やかなデザインや男の子向けのスタイリッシュなデザインなど、幅広いラインアップがあります。それぞれのデザインには、機能性とデザイン性を両立した工夫が施されており、子どもたちが快適に使えるように設計されています。

フルールグロスのランドセルは、その上品で美しいデザインと高品質な素材から、子どもたちだけでなく、ママたちからも注目されています。幅広い年代の方に愛される、フルールグロスのランドセルの魅力について、次の章で詳しくご紹介します。

<シリーズラインナップ>

・「fleur gloss(フルールグロス)」
エナメルのような華やかなつやめきが魅力のシリーズ。
全6色展開(マイルージュ、ドリームピンク、カシスオペラ、フレンチグレー、ハニーブラウン、ノワールノワール)

No.1|フルールグロス ドリームピンク

・「fleur semi-gloss(フルールセミグロス)」
フルールグロスの優美な形はそのままに、やわらかい艶感のシリーズ。
全2色展開(ドリームピンク、フレンチグレー)

・「coffret pearl(コフレパール)」
上品にきらめくパール調素材のランドセルシリーズ。
全4色展開(アイスブルー、リトルフラミンゴ、レースラベンダー、カメリアピンク)

grirose

・「premier matte(プルミエマット)」※新シリーズ
落ち着いたカラーと、大人っぽいデザインが特徴の新シリーズ。
全2色展開(カームライラック、カフェトープ)

griroseランドセルの公式サイト

マツモトのランドセル製造販売元の基本情報

販売業社名 株式会社マツモト
販売責任者運営統括責任者 松田和久
所在地〒486-0912 愛知県春日井市高山町4-9-7
電話番号 (0568)27-8733
メールアドレス
shop@kk-matsumoto.co.jp
ホームページURLhttps://kurupita.jp/

マツモトランドセルの公式サイト

ランドセルnaviの各社の比較はこちら

ランドセルメーカー株式会社マツモト
サイズA4ファイルOK
重量1200グラム~1300グラム
素材牛革・クラリーノ
デザイン・カラー最新デザイン・全9色
耐久性有り
保証無償修理・6年保証
ランドセルメーカ公式サイト公式サイトはこちら

マツモトランドセルのお勧め度

価 格 50,000円~80,000円3.6
サイズ 国産標準サイズ4.0
重量 1200~1300G3.0
デザイン 最新デザイン4.0
素材 合皮・天然皮革3.6
6年保証 有5.0

マツモトのランドセルに掛ける想い

かばんは夢をいっぱいに詰め込むことの出来る『夢器』
みなさんの大切な「もの」や「想い」詰め込んで、いつも一緒に持ち歩く「かばん」を
マツモトはこれからも作り続けます。

子どもたちの手がいちばん触れるところだから、 いつも触っていたくなるような楽しいランドセルのほうがきっといい。 遊びゴコロを乗せた「くるピタランドセル」は毎日の「いってきます」をきっともっとワクワクさせてくれる。

ランドセルを通じて
子どもの豊かな感受性と
遊び心をはぐくむお手伝いを

マツモトのランドセルの歴史は1964年オリジナルランドセル「まぐちゃん」を販売開始したところから始まりました。
時代の移りかわりとともに、今や子どもたちの個性が尊重される時代。
ランドセルにも多様性や新たな進化を求められる時代となりました。

時代が変わっても、マツモトはいつでも子どもファースト。
ランドセルを通じて子どもの豊かな感受性と遊び心をはぐくむお手伝いをしていきます。

学童の象徴となるランドセルの文化を守り抜くことができますよう、
マツモトはこれからも日本のものづくりへ貢献いたします。

子どもたちの手が一番触れるところだから、
いつも触っていたくなるような楽しいランドセルの方がいい。

ランドセルの錠前は、子どもたちが毎日触れる、とても大切なパーツ。
6年間ずっと使うものだから、いつも触っていたくなるような楽しいランドセルの方がいい。
「くるピタ」はそんな子どもたちに寄り添う気持ちから生まれた、遊び心をたっぷりに取り入れた、特許取得済みのマツモトオリジナルの錠前です。

Original Randsel
オリジナルランドセル
トレンドを取り入れたファッショナブルなデザインから、
落ち着きのある伝統的なデザインまで、

どんな子どもたちにも似合うランドセルを目指し、
さまざまなバリエーションを展開しております。
老舗バッグメーカーだからこその高いクオリティとともに
見た目と機能性を兼ね備えた、自信作ばかりです。

License Brand
ライセンスブランドランドセル
時代を超えて人気の高いバービー、女の子の憧れシャーリーテンプル、ロマンたっぷりのNASAなど、 持っているだけで嬉しくなるような魅力あるランドセルを目指し、パートナー企業様と共同開発をおこなっております。ポケモンランドセルなど、株式会社マツモトのライセンスブランドランドセル

毎日、6年間使い続けるランドセルはアフターフォローも気になるところ。
当店は使用を開始してからの6年間保証。卒業までしっかりフォローします。

マツモトランドセルの公式サイト

2.grouseランドセルとマツモトクルピタをカラー・デザイン・大きさ比較

ランドセルメーカgrouseランドセルマツモトクルピタ
カラーバリエーション12色9色
デザイン性新ブランドデザインニューデザイン
大きさ標準サイズ標準サイズ
フィット感良い良い
公式HPサイトgrouseランドセル公式サイトマツモトクルピタ公式サイト

grouseランドセルは土屋カバンの新ブランドでニューデザインを採用しています。マツモトクルピタはニューデザインですが共に中間色を多用しているカラーリングとなっています。

grouseランドセルマツモトクルピタはカラーリング違いは3色あるのですが、マツモトクルピタはコラボレーションでピカチュウデザインのランドセルもあるので、カラーリングだけでは選ぶのが難しいのかなともおもいますが、子供たちが一番好きなランドセルを背負って学校生活になれるようになれば最高ですね。

大きさフィット感も程よくフィットするようにデザインされていますので、どちらのランドセルを選んでも大きな違いはないように感じますので、最後はデザインが分かれ目なのかなと思います

2. grouseのフルールグロスのランドセルの特徴と魅力

フルールグロスのランドセルには、以下のような特徴や魅力があります。

2-1. 上質な素材
フルールグロスのランドセルに使用されている素材は、柔らかく丈夫な牛革です。牛革は革製品に用いられる中でも最高級品とされており、使い込むほどに風合いが増し、長年にわたって愛用できます。

grouse

2-2. 美しい光沢
フルールグロスのランドセルは、パール加工と呼ばれる加工技術により、上品で美しい光沢感が特徴的です。光沢感のある素材は、どんなシーンでも華やかな印象を与えてくれます。

grouse

2-3. 上品な色使い
フルールグロスのランドセルには、品のあるカラーバリエーションが豊富に揃っています。女の子向けのピンクや赤、男の子向けのブルーや黒など、様々な色があり、どのカラーも上品で品のある印象を与えます。

grouse

2-4. 品のあるデザイン
フルールグロスのランドセルのデザインには、機能性とデザイン性を両立した工夫が施されています。女の子向けの可愛らしい花柄やリボン、男の子向けのスタイリッシュなラインやチェック柄など、子どもたちの好みに合わせたデザインが揃っています。

grouse

以上が、フルールグロスのランドセルの特徴や魅力です。次の章では、フルールグロスのランドセルがおすすめの理由についてご紹介します。

griroseランドセルの公式サイト

マツモトクルピタは手入れも簡単!丈夫で長く使えるランドセル

「クルピタは手入れも簡単!丈夫で長く使えるランドセル」

クルピタのランドセルは、手入れが簡単で丈夫で長く使えることが特徴です。天然牛革を使用しているため、普段のお手入れは柔らかい布で拭き取るだけでOKです。また、汚れがついた場合は、市販の革用クリーナーを使って簡単に落とすことができます。

ランドセルは、毎日使うものなので、丈夫で長持ちすることが重要です。クルピタのランドセルは、厳しい品質管理を行っているため、耐久性に優れています。また、内部には衝撃を吸収する素材を使用しているため、大切な荷物を守ることができます。さらに、肩パッドや背面のクッションもしっかりとした作りになっているため、長時間背負っていても疲れにくくなっています。

くるピタランドセルの共通機能

くるピタランドセル トップくるピタランドセルについてくるピタランドセルの共通機能

Tough 耐久性
形崩れ防止補強
目に見えない場所だからこそのこだわりが形崩れ防止策です。内部には特殊な樹脂でできたプレートを芯材として採用し、しなやかさと強度を両立しています。

プロの目でセレクトした素材
その道25年以上のベテランスタッフが厳選した、丈夫で劣化しにくい素材だけを使用しています。天然素材にも風合いが崩れない程度に樹脂コーティングしているので、メンテナンスも簡単。

Usability 使いやすさ
12センチ以上のマチ幅
大きなマチ幅で大容量ランドセルを実現しました。
たくさんの教材も綺麗に整頓しながらすっきり収納できます。A4フラットファイル
大きめサイズの副教材も余裕のある収納が実現できるように設計しました。

充実したポケット
両方から開閉できるチャック付きのワイドポケットと、オープンタイプの小マチが標準装備。ワイドポケットの中には、カギが取り付けられるDカンがついています。小マチは3センチ程度のマチがあり、荷物の多い日でも安心。

アップ式背カンの背中の工夫
肩ベルトが立ち上がり、左右別々に動くので、背負いやすく身体にフィットします。

通気性の高い背当て
暑い夏にも耐えられるように、通気性の良い素材を採用しています。汗ムレを防ぐとともに、ソフトな手触りで長時間背負っていても快適さを保ちます。

 

360°対応反射材
暗い夜道や悪天候のときでも車や自転車のライトを反射して光る素材を、前後左右どの角度からでも見えるよう取り付けています。

安全ナスカン(フック)
手荷物を少なくし、両手をフリーにすることで安全に備えます。一定の荷重がかかると金具だけが外れる設計です。引っ掛かり事故を防止します。

肩ベルトフック
両肩ベルトにDカンを装備。防犯ブザーや追加のリフレクターなどを吊り下げられます。

子どもの肩にやさしく
楽ヒタ

教科書、タブレット、水筒、たくさんの荷物を抱えての通学。
お子さまの成長期の体を思いやる、やさしいクッションベルトができました。

10mmのやわらかいクッションが肩の曲線にぴったりフィットし、負荷を分散します。
厚み10mmのクッションが肩にぴったり沿い、ランドセルと高く密着します。
大重たい荷物が入ったランドセルも、体にぴったり密着させることで重心が上がり体が安定します
ラ負荷を分散させることで、重たいランドセルも軽く感じさせることができます。

肩に沿うベルト部分には、医療用としても使用される低反発ウレタンフォーム素材「メモリーフォーム」を使用
メモリーフォーム叫ま温かいものに触れると柔らかくなり、圧力を均一に分散する人体に優しい素材。肩にピッタリフィットして衝撃を吸収します。

マツモトランドセルの公式サイト

3.grouseランドセルとマツモトクルピタのフィット感・価格・耐久性で比較

ランドセルメーカgrouseマツモトクルピタ
背負い心地快適快適
価格中価格帯中価格帯
耐久性・保証 あり・6年保証あり・6年保証
公式HPサイトgrouseランドセル公式サイトマツモトクルピタ公式サイト

grouseランドセルとマツモトクルピタはどちらも耐久性と保証はともにしっかりと有りますし、価格帯も両方ともに比較的買いやすい中価格帯でランドセルの仕上がりは遜色がないので、選ぶ際は価格よりはデザインの好みによるのかと思います

grouseランドセルの基本機能

ランドセルの基本性能

6年間快適に使い続けるための、充実の基本機能についてご紹介します

軽量で背負いやすい 1,230g前後まで軽量化
丈夫なつくりと機能を大切にしながら、軽量な人工皮革で体への負担を軽減しました。

体への負担を軽減する工夫
体感重量を減らすため、肩から胸のラインに優しくフィットするS字形の肩ベルトと、肩の曲線に沿ってなじむ立ち上がり背カンを採用。ランドセルと背中の密着度を高めることで、重さを分散し、体への負担を軽減しました。

ランドセル背面
1,230g前後まで軽量化丈夫なつくりと機能を大切にしながら、軽量な人工皮革で体への負担を軽減しました。体への負担を軽減する工夫体感重量を減らすため、肩から胸のラインに優しくフィットするS字形の肩ベルトと、肩の曲線に沿ってなじむ立ち上がり背カンを採用。ランドセルと背中の密着度を高めることで、01重さを分散し、体への負担を軽減しました。

ふんわりやわらかな背負い心地
小さな背中にやさしくフィットするよう、背当ての表面にはやわらかい人工皮革を、その中には固さの異なる2種類のクッション材を使用しています。また、U字形のくぼみで通気性を高め、夏場でも背中が蒸れにくくしました。

grouse

 

大容量でたっぷり入る
A4フラットファイルやタブレットも収納可能

縦約33.0cm×横約23.cmのメイン収納は、プリントなどをまとめるA4フラットファイルを余裕を持って収納できます。
また、一般的なサイズのタブレットが入る仕様です。参考として、iPad Pro 12.9インチ(縦:28.06cm 横:21.49cm 厚み:0.64cmを想定)は収納可能です。タブレットは機種ごとにサイズが異なりますので、使用される機種サイズがランドセルの内寸(上記参照)に収まることをご確認ください。 使用するタブレットケースやカバーのサイズも含めてご確認いただけると安心です。

高学年になっても安心の大容量

マチ幅約12.5cmのメイン収納に、筆箱などがすっきり入る小マチのサブ収納。前ポケットはラウンドファスナーポケットが付いた大容量サイズなので、荷物が増える高学年になっても安心してお使いいただけます。

仕分け収納ができる小マチ

教材を分けて収納できる小マチは、箱型の筆箱がすっきり入ります。

grouse

 

便利な金具で使いやすい大きく開くラウンドファスナーポケット

雨カバーやハンカチなど、小物を収納できるラウンドファスナーポケットは、大きく開くので出し入れが簡単です。ラウンドファスナーポケットの内側には、鍵などをなくさないように付けておけるDカン付き。

grouse

 

防犯ブザーを付けられるDカン

防犯ブザーなどを取り付けられるDカン。左右両方に付いているので、利き手を選ばずご使用になれます。

grouse

 

簡単に閉められる自動ロック錠前

ワンタッチで簡単にフタを開閉できる自動ロック錠前。フタの閉め忘れを防止します。

grouse

両側のナスカン

左右のマチには荷物をかけられるフック式のナスカンを付けています。給食袋など、毎日取り外しする荷物をかけるのに便利です。

grouse

 

夜道も雨の日も安心夜道でも安心の反射材

肩ベルトと持ち手には反射材を搭載。車や自転車のライトが当たると反射し、お子さまの存在をドライバーに知らせます。暗い夜道や雨の日の行き帰りも安心です

防水加工で雨の日も安心

水に強い人工皮革に防水加工を施しているので、急な雨でも安心して背負えます。水に濡れた場合は、乾いた布で優しく拭き取ってください。

grouse

 

持ち手付きで快適 便利な持ち手付き

お子さまの手でも握りやすい持ち手。教室のロッカーから取り出す時や背負い・降ろしの際、保護者さまが補助するのに便利です。

grouse

 

丈夫でつぶれにくし形崩れを防ぐマチの芯材

芯材には軽くて丈夫な樹脂素材を使用し、つぶれにくくしています。

grouse

griroseランドセルの公式サイト

マツモトランドセルのラインナップ(ほかにもあります)

商品コード : 1ks5654k
製造元 : 日本
希望小売価格 : 71,500円
価格 : 64,350円(税込)2
商品コード : 1bb3784c
製造元 : 日本
希望小売価格 : 85,800円
価格 : 77,220円(税込)
商品コード : 1kh5650k
製造元 : 日本
希望小売価格 : 71,500円
価格 : 64,350円(税込
商品コード : 1kh5654k
製造元 : 日本
希望小売価格 : 71,500円
価格 : 64,350円(税込)
商品コード : 1kh5680k
製造元 : 日本
希望小売価格 : 74,800円
価格 : 67,320円(税込)
商品コード : 1kh5684k
製造元 : 日本
希望小売価格 : 74,800円
価格 : 67,320円(税込)
商品コード : 1kh5540k
製造元 : 日本
希望小売価格 : 59,400円
価格 : 53,460円(税込)
商品コード : 1kh5544k
製造元 : 日本
希望小売価格 : 59,400円
価格 : 53,460円(税込)
商品コード : 1pm4598k
製造元 : 日本
希望小売価格 : 74,800円
価格 : 67,320円(税込)
商品コード : 1pm5728
製造元 : 日本
希望小売価格 : 79,200円
価格 : 71,280円(税込)
商品コード : 1kr1530c
希望小売価格 : 49,500円
価格 : 44,550円(税込)
商品コード : 1kr1500c
希望小売価格 : 49,500円
価格 : 44,550円(税込)
商品コード : 1kr1554c
希望小売価格 : 49,500円
価格 : 44,550円(税込)

マツモトランドセルの公式サイト

ランドセルのまとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のランドセルメーカのgrouseランドセルとマツモトクルピタ違いを11個ご紹介してきました。

どちらランドセルも耐久性や保証、使いやすさを追求して製造していますので、どちらを選んでも間違いはないと思います。

おすすめのランドセル6つの基本事項で徹底比較もしておりますので、他のランドセルメーカが気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

ランドセルnaviの各社の比較はこちら

運営者情報

サイト運営者MOオフイス
お問い合わせmomo.office67★gmail.com
代表者ランドセルお勧めnavi研究所

※ ★を@に置き換えてメールしてください

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました