2024ランドセルユーアンドアイとイオンカルスポを11項目で徹底比較!

イオンのランドセルカルスポ
イオンカルスポランドセル

ユーアンドアイとイオンカルスポを11項目で比較!

項目ユーアンドアイランドセルイオンカルスポ
ブランド名
サイズA4ファイルサイズA4ファイルサイズ
素材牛革・コーバン・クラリーノ牛革・クラリーノ
軽さ軽い軽い
カラーバリエーション11色24色
デザイン性斬新デザインニューデザイン
大きさ標準サイズ標準サイズ
フィット感良い良い
背負い心地快適快適
価格中価格帯中価格帯
耐久性・保証 あり・6年保証あり・6年保証

人気のユーアンドアイとイオンカルスポを11つの項目で比較してみました。

今回は、ランドセルを購入する際に基本となる「1.ブランド名」「2.素材」「3.軽さ」「4.カラーバリエーション」「5.デザイン性」等11項目を徹底比較しています。両ランドセルの良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。

これからどのメーカーにしようかと迷っている方の参考になれば幸いです。

ランドセルnaviの各社の比較はこちら

1ユーアンドアイとイオンカルスポを比較!

ランドセルメーカユーアンドアイランドセルイオンカルスポ
ブランド名
サイズA4ファイルサイズA4ファイルサイズ
素材牛革・コーバン・クラリーノ牛革・クラリーノ
軽さ軽い軽い
公式HPサイトユーアンドアイの公式サイトイオンカルスポ公式サイト

両ブランドはデザイン性は違いますが、ランドセルを製造しているメーカなので、サイズもランドセルの標準サイズで現在の小学校の授業に合わせてA4のフルサイズの資料が入る大きさを保っています。

使用素材も牛革・クラリーノと軽さと耐久性と防水性を考慮した製品ラインナップをしていますので、どちらを購入しても遜色がないと思いまうす。

ユーアンドアイのランドセル製造販売元の基本情報

企画・製造元株式会社アオキ
販売代理店販売代理店:株式会社ユ-・アンド・アイ
本社所在地大阪府大阪市東成区東小橋1-17-32
電話番号06-6115-8437
メールアドレスyou.and.i@kce.biglobe.ne.jp
ホームページURLhttps://randoseru-youandi.net/

ユーアンドアイのランドセルの公式サイト

ランドセルnaviの各社の比較はこちら

ランドセルメーカーユーアンドアイランドセル
サイズA4ファイルOK 31・24・13cm
重量1,200グラム
素材クラリーノ‣牛革・コーバン
デザイン・カラー最新デザイン・全11色
耐久性有り
保証無償修理・6年保証
ランドセルメーカ公式サイトユーアンドアイの公式サイト

ユーアンドアイランドセルお勧め度

価 格 40,000円~77,000円4.1
サイズ 国産標準サイズ4.0
重量 1170~1200G4.0
デザイン デザイン性あり4.0
素材 牛革・コーバン・クラリーノ4.5
6年保証 有5.0

ユーアンドアイのコンセプト

ユーアンドアイ


ユーアンドアイは

ランドセルメーカーとして知られるメーカーです。ユーアンドアイのランドセルは、軽量で使いやすいことが特徴的ですが、その中でも特に注目されるのが、豊富なデザインバリエーションです。女の子向けの可愛いデザインや、男の子向けのかっこいいデザイン、さらにはシンプルなデザインも揃っています。

 

ユーアンドアイ


デザインだけでなく

機能面でも充実しており通気性が良く背負い心地も良いという口コミが多数あります。また、耐久性に優れているので、小学校6年間使い続けることができるという声もあります。ランドセルは子供たちにとって大切なアイテムですが、ユーアンドアイのランドセルは、子供たちが長く使えるだけでなく、デザインもおしゃれで楽しめるという点が魅力的です。

実際にユーザーの口コミを調べてみると
「デザインが豊富で迷ったけど、お気に入りのデザインに出会えて良かった!」「とても軽くて、背負い心地も良く、子供たちも喜んでいます」といったコメントが多く見られます。

ユーアンドアイのランドセルは
デザインバリエーションが豊富で、軽量で使いやすいという点が人気です。子供たちが長く愛用できるように、耐久性も備えています。ランドセル選びで迷ったら、ぜひユーアンドアイのランドセルを検討してみてはいかがでしょうか。

ユーアンドアイのランドセルの公式サイト

イオンカルスポの基本情報

商号イオンリテール株式会社
発足日2008年8月21日発足
本社所在地千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1
所在地千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目4番地
代表者代表取締役社長 井出 武美
会社HPhttps://www.aeonretail.jp/company/
購入先公式サイトhttps://aeonretail.com/list/k-rand/
店舗数353店舗(2023年2月末現在)
従業員数72,859人(2023年2月末現在)

イオンカルスポランドセルの公式サイトはこちら

ランドセルメーカーイオンリテール株式会社 
サイズA4ファイルOK
重量900グラム~1200グラム
素材天然皮革・クラリーノ
デザイン・カラー最新デザイン 24色
耐久性有り
保証無償修理・6年保証
ランドセルメーカ公式サイトイオンの公式サイトはこちら

カルスポランドセルお勧め度

価 格 70,000円代3.6
サイズ 国産標準サイズ4.0
重量 900g~1200g4.0
デザイン コラボ・アディダス・ピューマあり4.0
素材 合皮・天然皮革3.5
6年保証 有5.0

長く使える!丈夫で機能的なカルスポランドセル

カルスポランドセルの3つの特徴

カルスポランドセルの特徴は、次の3つです。

1. 軽量で背負いやすい設計
カルスポランドセルは、軽量で背負いやすい設計が特徴です。特に、小学生の体格に合わせた軽さを追求しており、背負い心地にこだわって作られています。

2. 丈夫で長く使える作り
カルスポランドセルは、耐久性にも優れています。底面には強化材を使用しているため、擦り切れにくく、長く使うことができます。また、生地も丈夫で、縫製もしっかりしているため、使い込むほどに愛着がわくという声もあります。

3. 様々なデザインが揃っている
カルスポランドセルには、男女を問わず様々なデザインが揃っています。中には、キャラクターやスポーツチームとのコラボ商品もあり、子供たちにとって魅力的なデザインが多いという点も人気の秘密です。

2.ユーアンドアイとイオンカルスポをカラー・デザイン・大きさ比較

ランドセルメーカユーアンドアイランドセルイオンカルスポ
カラーバリエーション11色24色
デザイン性斬新的デザインニューデザイン
大きさ標準サイズ標準サイズ
フィット感良い良い
公式HPサイトユーアンドアイの公式サイトイオンカルスポ公式サイト

ユーアンドアイもイオンカルスポもほとんど大きな違いは無くカラーは倍以上色違いですが、デザインをみると、斬新的デザインとニューデザインですから、カラーのでの好みにもなるかもしれませんので子供が使うものなので子供の意見も聞いてみましょう。

大きさフィット感も程よくフィットするようにデザインされていますので、どちらのランドセルを選んでも大きな違いはないように感じますので、最後はデザインが分かれ目なのかなと思います

ユーアンドアイのランドセル選びポイント

男の子 ランドセル選びポイント
昨今では色々な種類のランドセルがあり、お子さまのランドセル選びも選択肢が増えた分難しくなっています。

この記事では、ランドセル販売員の目線から男の子のランドセル選びのポイントを3つご紹介します。

ランドセルの耐久性
男の子のランドセルを選ぶ上で重要なのが、ランドセルの耐久性です。お客様からのご質問も、「少々手荒に扱っても壊れない丈夫なランドセルを知りたい」というものが多いほど、元気いっぱいの男の子には丈夫なランドセルがオススメです。

ここからは2つの項目に分けてどのようなランドセルを選べば良いかを説明します。まずは、ランドセルの革の種類による耐久性の違いについて知りましょう。

ユーアンドアイのランドセルは、軽量で使いやすいことが特徴的です。子供たちにも大好評で、多くの方から高い評価を得ています。

まず、軽量であることが魅力的です。ランドセルは、子供たちが長時間背負うものであるため、重いと負担がかかってしまいます。しかし、ユーアンドアイのランドセルは、素材に軽量で丈夫なポリエステルを使用しているため、軽くて背負いやすいという声が多数あります。

ユーアンドアイランドセル

また、使いやすいという点も魅力的です。開閉がしやすく、荷物が入れやすい工夫がされています。また、背負い心地も良く、通気性が良いため、長時間背負っていても疲れにくいという点が特徴的です。

ランドセルの革による違い

クラリーノ
人工皮革という人工的に作り出された革の種類の一種で、クラレ社が製造している人工皮革の名称をクラリーノと呼んでいます。

クラリーノは他社の人工皮革に比べて用途に合わせた種類が多いのが特徴で、特に男の子には、「クラリーノタフロック」と「クラリーノレミニカ」がオススメです。「クラリーノタフロック」は、ハードな傷にも強くて最も丈夫な素材で「クラリーノレミニカ」は、表面が傷に強くて丈夫な素材という特色があります。

クラリーノは撥水性に優れているため雨の日も安心です。また、鮮やかな色合いの革を作り出すことができるので、ベーシックカラーのランドセル以外をお探しならばオススメです。

牛革
しなやかな革のクラリーノに比べて、天然素材の牛革は、繊維が複雑に絡み合っているため硬く弾力があるのが特徴です。

そのため、型崩れを起こしにくく今も昔も人気です。天然素材のため、年を重ねる毎に風合がでて革の表情が変わってくる楽しみがあるのも人気の理由です。

ユーアンドアイの牛革ランドセル

ユーアンドアイの牛革ランドセル


コードバン

牛革よりもさらに強度がある革としてしられているのがコードバンです。馬のお尻の皮を使っていて、一頭から2枚しかとれないため価格は高く、最高級のランドセルとも言われています。

牛革の繊維が絡み合いながら横に走っているのに対し、コードバンの繊維は整然と縦に並ぶ綿密な作りになっているため、牛革以上に硬く表面はつるりと滑らかです。

ユーアンドアイのコーバンのランドセル

丈夫な芯材や金具
いくら丈夫な革を選んでも内側に使われている芯材がふにゃふにゃであったり、使われている金具が脆いとランドセルの耐久性は期待できません。

試着ができる場合は、芯材の強度は大丈夫か、金具は脆そうではないかなどをチェックしてください。また、芯材や金具の丈夫さを知る目安として、1000g以下のランドセルは芯材や金具の強度を減らすことによって軽さを出している場合があるので注意が必要です。

特に牛革やコードバンなど重さのある革で1000gを切っている場合は強度を期待できないためオススメできません。

ユーアンドアイのランドセル金具

ランドセルの色とデザイン
ランドセルの色とデザインは昔に比べて多様化していて、男の子のランドセルも黒だけではなく紺、緑、茶色などカラーバリエーションが豊富になりました。

他の子とは被らないランドセル、シンプルでベーシックなランドセル、男の子らしいデザインのランドセルなどご家庭によって選ばれるランドセルに違いがあると思います。

 

男の子人気

 

女の子に人気

ではこれらのランドセルはどこで選んだり比較すればよいのか?じつは販売店によって特色があります。

他の子と被らないランドセル
他の子と被らないランドセルは、ネット販売のランドセルから探してみて下さい。実店舗での販売に比べて集客の難しい分、目を引くデザインや色のランドセルで広告を出していることが多いです。
ユーアンドアイのランドセルの公式サイトはこちら

ユーアンドアイのランドセルの公式サイト

カルスポランドセルの価格と購入方法

カルスポランドセルの特徴の一つとして、軽量化が挙げられます。従来のランドセルは、重い本や教科書を入れていると、子供の肩に負担がかかり、長時間の通学が辛くなることがありました。しかし、カルスポランドセルは軽量でありながら、しっかりとした強度を持っているため、子供たちの肩に負担をかけることがありません。これは、ランドセルの本体には軽量で強度のあるポリカーボネートを使用しているためです。

また、カルスポランドセルは通気性が良いという特徴もあります。夏場にランドセルを背負うと、蒸れたりムレたりして不快な思いをすることがありますが、カルスポランドセルは通気性が良いため、背中が蒸れることが少なく、快適に過ごすことができます。

さらに、カルスポランドセルは機能性にも優れています。例えば、蓋を開けるとランドセルの中が広く開くため、本や教材を取り出しやすくなっています。また、荷物を分散することでバランスを取り、子供たちの肩に負担をかけにくくなっています。さらに、小物を収納するためのポケットが充実しているため、文具やお弁当などを整理して収納することができます。

以上のように、カルスポランドセルは軽量で強度があり、通気性や機能性にも優れているため、子供たちが長時間背負うランドセルには最適な製品と言えます。ランドセル選びの際には、カルスポランドセルの特徴を踏まえて検討してみることをおすすめします。

 3.ユーアンドアイのフィット感・価格・耐久性で比較

ランドセルメーカユーアンドアイランドセルイオンカルスポ
背負い心地快適快適
価格中価格帯中価格帯
耐久性・保証 あり・6年保証あり・6年保証
公式HPサイトユーアンドアイの公式サイトイオンカルスポ公式サイト

ユーアンドアイもイオンカルスポも耐久性と保証はともにしっかりと有りますし、価格帯もどちらも中価格帯に該当しますので、選ぶ際はデザインと配色の好みによるのかと思います

ユー・アンド・アイの譲れないこだわり

ユーアンドアイは、お客様に低価格で高品質なランドセルを届けたいという、老舗ランドセル製造会社の株式会社アオキの強い思いから誕生しました。

  • 安心安全の日本製
  • 6年間修理保証
  • 高品質で低価格

お客様との3つの約束
ランドセルのユー・アンド・アイは、2009年よりオリジナルのランドセルを販売。
低価格で高品質なランドセルを届けたいという老舗ランドセル製造会社である株式会社アオキの
強い思いから誕生しました。

6年間サポートの体制

親御さんには安心して、お子様には目いっぱい使っていただくために。
6年間保証はお子様がご入学されてからご卒業までの期間適用されます。保証については、通常お使いいただく範囲での部品取れや不具合の場合の修理を無料でいたします。ご使用状況によっては修理が有料の場合もございます。(落書き、刃物での故意の傷、踏みつけによる変形など)修理の場合はまずはメールよりご連絡ください。お子様の学年、ご注文いただいた際のお名前、ランドセルの種類や色、修理箇所についてわかる範囲でお知らせください。担当者よりメールにて詳細をご連絡致します。


会社概要

ランドセルのユーアンドアイは、2009年よりWEBにてオリジナルのランドセルを販売しています。
ユーアンドアイは、お客様に低価格で高品質なランドセルを届けたいという老舗ランドセル製造会社である株式会社アオキの強い思いから誕生しました。

安心安全の日本製 6年間修理保証 高品質で低価格

この、お客様との3つの約束を大切にランドセルを販売しています!
他店舗のランドセルは、本体価格に、広告費、人件費、店舗経営費用、修理対応費用などがプラスされており、お客様は、知らない内にランドセル本体以外の費用まで購入時に支払われています。最近では大きな広告を出し、多くの店舗にてランドセル販売をしているところがほとんどです。
そのため、近年ではランドセルの品質は変わらないのに価格が高騰するという悲しい結果になっています。

ランドセルのユーアンドアイは、人件費、広告費は最小限に、店舗をあえて持たず、その分ランドセルの価格を抑えています。
また、ランドセル製造会社直結のため、百貨店などで販売されているランドセルに上乗せされている卸代金もかかっていません。ランドセルを適正価格でお客様に届けるをモットーに、これからもお客様のニーズに答える会社であり続けます!

ユーアンドアイのランドセルの公式サイト

カルスポランドセルのラインナップ


女の子に人気のランドセル

イオンカルスポランドセルの公式サイトはこちら

ランドセルのまとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のランドセルメーカのユーアンドアイとイオンカルスポ違いを11個ご紹介してきました。

どちらランドセルも耐久性や保証、使いやすさを追求して製造していますので、どちらを選んでも間違いはないと思います。

おすすめのランドセル6つの基本事項で徹底比較もしておりますので、他のランドセルメーカが気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

ランドセルnaviの各社の比較はこちら

運営者情報

サイト運営者MOオフイス
お問い合わせmomo.office67★gmail.com
代表者ランドセルお勧めnavi研究所

※ ★を@に置き換えてメールしてください

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました